SKDC2022
トップアスリートも着用するYONEXブランドを学校ウェアへ
オリジナルデザインを昇華プリントで表現
TOMBOW SCHOOL UNIFORM
すべての働く人へ 着たいをカタチに

日進商会プロダクト

私たちはお客様に提案するにあたり、機能性、着心地だけでなく、ユニフォームを通して企業のイメージアップになるよう、
価値ある商品を提供していくことを心がけております。カタログのご請求やオリジナルユニフォームの相談もお気軽にお問い合わせください。

日進商会の企業ユニフォーム

日進商会の企業ユニフォーム

お客様のニーズに合わせた、多種多様な業種のユニフォームをご案内いたします。

詳細はこちら

日進商会の学制服・スポーツウェア

日進商会の学制服・スポーツウェア

長年のノウハウで培われたデザイン性・機能性を備えた制服とスポーツウェアをご提供しております。

詳細はこちら

SKDC 学生 かりゆしウェア
デザイン コンテスト

STUDENT KARIYUSHI DESIGN CONTEST

STUDENT KARIYUSHI DESIGN CONTEST

SKDCとは、STUDENT KARIYUSHI DESIGN CONTEST(学生かりゆしデザインコンテスト)の略称のことです。
日進商会では、県産品の一つである「かりゆしウェア」のデザイン制作を通して、産業教育において培った技術を競うこと、
または評価されることと、若い世代の認知度向上、将来の担い手育成を目的に毎年開催しています。

詳細はこちら

MAJUN OKINAWA-マジュン

MAJUN OKINAWA

かりゆしウェア(沖縄版アロハシャツ)ブランド
MAJUN OKINAWA(マジュン)

かりゆしウェア(沖縄版アロハシャツ)ブランド MAJUN OKINAWA(マジュン)

眩しい日差しが続く沖縄で育まれた「MAJUN」
その一枚一枚を職人の手で縫い上げているかりゆしウェアです。
気持ちよく過ごせるように厳選された素材、
沖縄の伝統・文化・自然をベースに、
世界の文化やファッショントレンドを取り入れたデザイン。
様々な人生のワンシーンで、おしゃれに快適に過ごせる上質な着心地を、
世界中にお届けします。

コンテンツ

私たちが日々取り組んでいる縫製のこと、製品のこと。ユニフォームや学生服のちょっとした豆知識などを更新しています。
日進商会を身近に感じていただきながら、身近にある制服を愛していただけたらと考えています。

【学生かりゆしデザインコンテスト2022】表彰式ライブ配信のお知らせ
2022.12.08 トピックス

【学生かりゆしデザインコンテスト2022】表彰式ライブ配信のお知らせ

  この度は「学生かりゆしデザインコンテスト2022」に多…続きを読む

年末年始休業のご案内
2021.12.23 トピックス

年末年始休業のご案内

【休業期間】 2021年12月25日(土)~2022年1月3日(月) 【休業…続きを読む

【学生かりゆしデザインコンテスト】YouTubeライブ配信のお知らせ
2021.12.01 トピックス

【学生かりゆしデザインコンテスト】YouTubeライブ配信のお知らせ

この度、学生かりゆしデザインコンテスト2021に多数のご応募を…続きを読む

トピックスをもっと見る

信頼と実績を積み重ね、
お客様に快適な価値ある商品を

縫製に対するこだわり

一枚一枚丁寧に縫上げています。

一枚一枚丁寧に縫上げています。

製品のパターン作成から、裁断。縫製。プレス、検査までを一貫体制で行なっております。
縫製については高い技術力を持った熟練オペレーターの手によって
一枚一枚丁寧に縫上げられております。

縫製に対するこだわり

県内では数少ない巻伏せ本縫いを採用

県内では数少ない巻伏せ本縫いを採用

高級シャツの代名詞とも呼ばれるこの手法は、前身頃と後身頃を巻き込むように縫うことで、
見た目の美しさと着心地の良さを兼ね備えるだけでなく、耐久性にも優れています。

© 2023 Nisshin Shokai. All Rights Reserved.