御礼
学生かりゆしデザインコンテスト
-STUDENT KARIYUSHI DESIGN CONTEST-
にご応募いただき、誠にありがとうございました。
6月1日から9月8日まで当社主催で行いました
学生かりゆしデザインコンテスト2023に多数のご応募をいただき、
誠にありがとうございました。
厳正なる審査の結果、応募総数3478作品中40作品に加え学校賞5校を選出致しました。
つきましては12月19日にシャボン玉石けん
くくる糸満 大ホールにて授賞式を催したく存じます。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、
ご来場賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
SKDCとは?
日進商会では、県産品の一つである「かりゆしウェア」のデザイン制作を通して、産業教育において培った技術を競うこと、または評価されることと、若い世代の認知度向上、将来の担い手育成を目的に「学生かりゆしデザインコンテスト(STUDENT
KARIYUSHI DESIGN CONTEST)」を開催いたします。
本コンテストの応募作品の中から、グランプリデザイン(カジュアルシーン・ビジネスシーン)を選定し、2商品を製品化・販売することで才能ある学生に夢や喜びを実感していただきたいと考え、同コンテストの開催を実行していきます。

授賞式の様⼦
受賞作品
グランプリ 2賞
カジュアルシーン 1賞・ビジネスシーン 1賞
賞状/盾/副賞
各シーンのグランプリ受賞デザインを商品化し販売
製品化した受賞作品進呈・ペンタブレット贈呈
Grand Prix
グランプリ
着用シーン|ビジネスシーン
沖縄県立 浦添工業高等学校
知念 美月/チネン ミヅキ
タイトル | 「沖縄の美しい魚たち」 |
---|---|
コンセプト | 沖縄の美しい海の生物を守り続けたいという思いを込めてデザインしました。ジンベイザメ、ウミガメ、カクレクマノミの模様を沖縄の花で描いたことで、沖縄の緑の豊かさと海の豊かさを表現しています。 |
贈賞 |
賞状・盾・副賞
副賞
|
選考コメント |
濃色と淡色の調和が取れており高級感があり、見た目のインパクトが素晴らしい。 柄に関しても、とても細かく表現しており細部までこだわり、服としての全体的なバランスが良く完成度が高い作品でした。 |
Grand Prix
グランプリ
着用シーン|カジュアルシーン
沖縄県立 西原高等学校
名嘉 春香/ナカ
ハルカ
タイトル | 「アセロラ」 |
---|---|
コンセプト | 若い世代の男女にも着やすいようなポップかつレトロな色合いのデザインに仕上げました。襟の裏地にもアセロラの柄を入れたところや赤茶色のボタンがポイントです。 |
贈賞 |
賞状・盾・副賞
副賞
|
選考コメント |
男女の方にも幅広く着やすいように、POPでレトロ感のある色使いが可愛く、幅広い方の着用シーンがイメージ出来ました。 また、内台襟部分などの細かいところの拘りのデザイン性も高く評価し選考しました。 |
金賞 5賞
賞状/盾/副賞
製品化した受賞作品を贈呈
- 金賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 名護商工高等学校
- 宮城 音乃 ミヤギ ノンノ
タイトル
「Mamuin-マムイン-」
コンセプト
沖縄の守り神「ヤモリ」と、昔からの伝統を紡ぐ「紅型」、いつ(五つ)の世(四つ)までもという意味合いをもつ「ミンサー」を合わせ、大事なものを守り続けるというテーマを考えデザインしました。
- 金賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 美来工科高等学校
- 平良 遥月 タイラ ハルナ
タイトル
「おきなわもよう」
コンセプト
柄シャツみたいな可愛いかりゆしウェアがあったらいいなという思いでデザインしました。青い線は海の波模様を表現し、ピンクの4種類の柄は私が沖縄といえばコレだなというものを詰め込みました。
特に胸ポケットのヤンバルクイナがポイントです。
- 金賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 新垣 祐生 アラカキ ユウミ
タイトル
「ジンベイザメ」
コンセプト
沖縄をイメージした海、ジンベイザメでかりゆしウェアのデザインを描きました。沖縄の海は美しいんだと伝えたくて、ジンベイザメや魚が波にのって優雅に泳いでいるデザインにしました。
- 金賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 小澤 梨瑠 オザワ リル
タイトル
「ヤンバルクイナ」
コンセプト
あまり動物のかりゆしウェアを見た事がなく、植物をモチーフにしたものが多いなと思ったので、沖縄で有名な動物のヤンバルクイナをモチーフにしました。
- 金賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 開邦高等学校
- 糸数 実來 イトカズ ミライ
タイトル
「ハイビスカスと水面と魚」
コンセプト
沖縄の焼物をモチーフにし、襟には唐草模様、胸ポケットと背面にはやちむんによくある魚をデザインしました。ハイビスカスの中に水面を描いてそこから魚が出ているようにし、人の目をひきつけるような作品にしました。
特別賞 3賞
賞状/トロフィー
- 沖縄県工業連合会賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 那覇工業高等学校
- 赤嶺 希来凛 アカミネ キラリ
タイトル
「壼屋焼き」
コンセプト
このデザインのポイントは、この服の柄にもなっている壼屋焼きという沖縄の伝統的な焼き物でたくさんの柄のお皿の模様を描きました。
ベースはベージュで壼屋のやちむん通りをイメージした色にしました。
- 沖縄県衣類縫製品工業組合賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 宮城 美俐 ミヤギ ジュリ
タイトル
「ハブ対マングース」
コンセプト
沖縄と言えばハブ対マングースだと思ったのでハブがマングースに食べられているデザインにしてみました。
- ファッションデザイナークラブ琉球賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 北谷高等学校
- 与儀 莉子 ヨギ リコ
タイトル
「シーサー」
コンセプト
沖縄のシーサーをイメージして作りました。
私のおじいちゃんはシーサーがとても好きなのでこのデザインにしました。
色は赤瓦をイメージしました。
銀賞 10賞
賞状/トロフィー
- 銀賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 向陽高等学校
- 祖慶 凜 ソケイ リン
タイトル
「アオバズクのはばたき」
コンセプト
モチーフのリュウキュウアオバズクによって自然の軽やかでリラックスした装いにしました。また、紺色とクリーム色の二色にすることで落ち着いたカジュアルすぎない印象にしました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 開邦高等学校
- 西澤 京音 ニシザワ ケイト
タイトル
「うちなーぐちで広がる世界」
コンセプト
私たちの日常で使われている方言、うちなーぐちをかりゆしの中に詰め込み、独特な発音の面白さ、方言のコミュニティによって生み出される沖縄の人々の感情の豊かさを文字デザインと色彩で明るく構成しました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 伊計 玲 イケイ レイ
タイトル
「コロコロちゅら玉」
コンセプト
沖縄のアクセサリーとして、ちゅら玉を思いついたので、コロコロと弾けているちゅら玉をイメージしてデザインしました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 美来工科高等学校
- 津波古 朱里 ツハコ ジュリ
タイトル
「タコライス」
コンセプト
前は具材を乗せていて、後ろはタコライスが完成して食べる前にソースをかけているデザインです。ポップな感じにしました。
いつ食べても美味い!
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 泉 結菜 イズミ ユイナ
タイトル
「ちんすこう詰め合わせ」
コンセプト
柄シャツみたいに若い世代にもオシャレに着て欲しいので沖縄の特産品ちんすこうをポップで可愛い感じにデザインにしました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 美来工科高等学校
- 島田 葵 シマダ アオイ
タイトル
「ハーリー」
コンセプト
ハーリーをモチーフにデザインしました。エークを花弁の1枚1枚に見立て花のような形にして華やかさを出し、船とエークが目立つよう下地は落ち着いた色にしました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 向陽高等学校
- 宮里 真帆 ミヤザト マホ
タイトル
「沖縄ビール」
コンセプト
このかりゆしウェアはビールをもとにしていて、沖縄らしさを出すために泡をハイビスカスにしました。ワンポイントとして泡の中の大きなハイビスカスの周りを赤くしました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 学校法人 佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校 名護本校
- 中川 海月 ナカガワ ミヅキ
タイトル
「嘉例吉」
コンセプト
沖縄の海の色と伝統的なモチーフを組み合わせました。
このデザインがきっかけで伝統を知ったり、興味を持ってくれたら嬉しいです。
おめでたいモチーフが多いため「めでたい」という意味がある嘉例吉にしました。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 首里高等学校
- 高良 百花 タカラ モモカ
タイトル
「千紫万紅(せんしばんこう)」
コンセプト
沖縄県の自然の色鮮やかさを表現するために、ブーゲンビリアとデイゴを中心に配置し、インパクトを強くしました。着用する人に明るい気持ちになってほしいです。
- 銀賞
- 着用シーン/カジュアル
- 学校法人 興南学園 興南高等学校
- 小橋川 真心 コバシガワ マコ
タイトル
「涼しげ工房」
コンセプト
「琉球ガラス」をモチーフに、琉球ガラス特有の様々な色を使用してキラキラしたイメージを出せるように頑張りました。
表面左側のデザインは、琉球ガラスにも、沖縄のキレイな砂浜に波と共に流れつくシーグラスのようにも見えます。
優良賞 20賞
賞状
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 知念高等学校
- 仲里 結花 ナカザト ユイカ
タイトル
「みんなの沖縄!」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 開邦高等学校
- 佐久本 和奏 サクモト ワカナ
タイトル
「島駆ける獅子」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 美来工科高等学校
- 當間 琉翔 トウマ リュウキ
タイトル
「輝く海の中」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 真和志高等学校
- 大城 和月 オオシロ カヅキ
タイトル
「着るだけ!魔除けかりゆし」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添高等学校
- 上地 唯翔 ウエチ ユイト
タイトル
「ヤンバルクイナがいっぱい」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 浦添高等学校
- 伊地知 実来 イヂチ ミライ
タイトル
「記憶」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 美来工科高等学校
- 東恩納 瑠緯 ヒガシオンナ ルイ
タイトル
「SAKANA」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 西原高等学校
- 金城 琉生 キンジョウ ルイ
タイトル
「瑠璃」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 新崎 舞乙 アラサキ マオ
タイトル
「TACOS」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 昭和薬科大学附属高等学校
- 山内 大河 ヤマウチ タイガ
タイトル
「あう、できる」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 向陽高等学校
- 池村 俐音 イケムラ リネ
タイトル
「やちむん」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 加藤 夏 カトウ ナツ
タイトル
「くわっちーさびら」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 南部工業高等学校
- 仲程 カイト ナカホド カイト
タイトル
「とかげかりゆしウェア」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 与勝高等学校
- 比嘉 杏馨 ヒガ キョウカ
タイトル
「沖縄をのせた渡り鳥」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 首里高等学校
- 西濱 萌 ニシハマ モエ
タイトル
「やちむん」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 浦添工業高等学校
- 國仲 ゆず クニナカ ユズ
タイトル
「花香」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 首里高等学校
- 宮城 紗夜 ミヤギ サヤ
タイトル
「海」
- 優良賞
- 着用シーン/カジュアル
- 沖縄県立 首里高等学校
- 船道 愛音 フナミチ アイネ
タイトル
「桑の実」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 向陽高等学校
- 内間 志保 ウチマ シホ
タイトル
「伝統をつなぐ三線」
- 優良賞
- 着用シーン/ビジネス
- 沖縄県立 知念高等学校
- 大城 麻鈴 オオシロ マリン
タイトル
「琉球三線」
学校賞 5校
賞状/トロフィー
- 沖縄県立 美来工科高等学校
- 沖縄県立 開邦高等学校
- 沖縄県立 浦添高等学校
- 沖縄県立 向陽高等学校
- 沖縄県立 与勝高等学校